デキタスのWEB学習は基本的にタブレットやPCで使った方が良いですが、スマホでも使えます。 デキタスの公式サイトではWEB学習にスマホは推奨していませんが、禁止されているわけではないんです。 でも、本当にデ […]
「小学生勉強」の記事一覧
デキタス【通信教育】アプリを使って感じたメリット・デメリット
3484PV
デキタスという通信教育のアプリがあるのですが、うちは大きなメリットを感じて2020年3月から使い始めました。 上の子が3月いっぱいで塾をやめる、下の子は塾をどうしようか探していたのもあります。 デキタスとい […]
学級閉鎖のときは子供がヒマでツラい!家での過ごし方
2299PV
学級閉鎖になったとしても、子供が元気だと家での過ごし方がわからないですよね。 どこか行きたいと言われても、基本的には外出は控えなくてはいけません。 でも、子供が元気だと学級閉鎖でも家ばかりで過ごすのは相当工 […]
デキタスには兄弟・姉妹割はあるのか聞いてみた
2775PV
デキタスのタブレット学習には兄弟・姉妹で入会したら割引があるのか、聞いてみました。 うちは2020年3月からスタートしたんですが、このきっかけが新型コロナウィルス。 で、このタイミングで学級閉鎖になったので […]
通信教育 小学生向けの安いところは塾が運営するタブレット学習
1985PV
通信教育は小学生のうちから始めると子供も勉強の習慣化ができます。 でも、安いところがなかなかない、すべての教科を網羅すると塾と変わらない値段になりますよね。 現在、新型コロナウィルスで小学校、中学校、高校と […]
四谷大塚全国統一小学生テスト2019年11月|受験組以外もOK
1394PV
四谷大塚の全国統一小学生テスト2019年11月がどんな感じだったのか、今後、受けてみたいという人は情報が欲しいですよね?本記事では事細かに四谷大塚の全国統一小学生テストの情報を事細かに紹介しています。受験するか検討中の方はチェックしてください。
小学生の勉強は親が見るのはOK?一緒に解いていくと楽しくなる
1101PV
小学生の勉強を親が見るのはNGという塾が多いですが、本当にダメなのでしょうか?本記事では小学生の勉強を見ている親であるわたしが経験を元に解説していきます。悩んでいる人は参考にしてください。
読解力を鍛える森塾のグリムスクールはいくらかかる?メリットは?
3095PV
読解力を鍛えるのに良いといわれている森塾のグリムスクールだけど高そう…。本記事ではいくらくらいで通えるのか金額を紹介しています。検討中だけど実際に見学に行く前に知っておきたいという人は必見です。