今回は本のスキャンのやり方をまとめて紹介します。
いわゆる「本の自炊」のやり方です。
結構簡単にできるので、部屋が狭くなっちゃうから本を処分しようか迷っている人にはおすすめです。
本のスキャンのやり方をマスターして、本の自炊を一気にしちゃいましょう!
本の自炊のやり方は超簡単なので、パパッと終わります。
本のスキャンのやり方!自炊ってそもそも何?
今日はスキャンで
終わる気がするそれも仕方ない
本棚処分する方向で
自炊作業を進めてるし彼女にiPadを
買ってあげて彼女の
持ってる本を自炊して
あげたらほんとの意味で
本棚卒業かなと眠い💤
— イットマン-ららchan- (@Lover0000xx) September 21, 2023
本のスキャンのやり方を紹介する前に、自炊とはどんなものなのか、紹介していきますね。
本の自炊って聞いたことがないという方も多いですが、かなり前から活用されている方法。
自炊している人って結構多いのではないでしょうか?
本を裁断してスキャナーで読み込む
自炊って、本を1ページ、1ページ、開いてスキャンするの?と思った人も少なくないでしょう。
そんな方法じゃ、何百、何千冊も持っている人は処理仕切れないですよね。
自炊では、まず本を裁断して専用のスキャナーでスキャンします。
そのため、裁断機とスキャナが必要になります。
わたしはこちらを利用しています。
カッター部分も替え刃が販売されているので、ずっと変えていません。
10年以上使っているかも…?
スキャナは3回ほど買い替えています。
読み込んだ本はPDFで保存
スキャンした本のデータはパソコンに吸い上げられ、保存します。
データの保存はPDFでできるので、使い方もカンタン。
本の自炊のやり方は3ステップ
週50冊ペースで裁断とスキャン、処分を進めないと部屋が片付かない疑惑。特に処分が課題だ。
肉も本もためるのは簡単、ダイエットはたいへん。— 積乱雲/初心者アクアリスト/緩やか減量中 (@Mr_Sekiran_un) June 22, 2023
本のスキャン、自炊のやり方はカンタンですが、ちょっとコツがいる、時間がかかるので、最初は丁寧にやっていきましょう。
アイロンで糊を剥がす
できればいらないアイロンがあると良いですが、なければいつも使っているアイロンでやってください。
いらないアイロンなら糊がついてしまってもOKなので、そのまま使いますが、普段使っているアイロンを使用する場合、キッチンペーパーを用意しましょう。
1.本のカバーを取ります。
2.背表紙にキッチンペーパーを当てながらアイロンを当てます。
いらないアイロンを使用する場合はキッチンペーパーを当てずに、端の部分にアイロンが飛び出さないよう気を付けるだけでOK!
3.しばらくするとどんどん糊が溶け出し、上下の端の部分に出てきます。
そこまで溶かしたら、アイロンを外します。
4.あとはまとまったページで背表紙の部分を割いていきます。
アイロンを使わないでそのまま割くこともできますが、ノリががっちりついているので、かなり固く、腕が痛くなります。
裁断機で本をバラバラにする
1.アイロンで割いたまとまったページを裁断機にはさみます。
2.裁断機にはラインが引いてあるので、それに合わせて曲がらないようにセットしましょう。
3.あとは裁断機のカッターを動かしてカットします。
1回でカットできない場合もあるので、何度かスライドさせてください。
※枚数が少なければ1回でカットできます。
4.すべてのページが切り取られているか確認します。
ときどき、くっついてしまっていることもあるので、そのままだと重送や原稿詰まりの原因になるので注意が必要。
スキャナーでパソコンに取り込む
1.スキャナーとパソコンをコードでつなげ、認識させます。
※スキャナーの初期設定についてはそれぞれ異なるので、説明書を確認しましょう。
2.カットした本をスキャナーにセットします。
Brotherの場合、表紙が一番下、さかさまになるようにセットします。
3.スタートボタンを押す、またはパソコンからスキャンを開始します。
パソコンからだと万が一、途中で詰まった場合でも途中からやり直しができます。
スタートボタンからだとそこで終了になってしまうので、注意が必要です。
※スキャナーによって異なるので説明書で確認してください。
4.終了するとパソコン画面にPDF化されたアイコンが表示されるので、名前を変更します。
これで電子書籍化が終了です。
どこでも本を読めるようになります。
本をスキャン・自炊するときの注意点
考えたら、自炊して本や楽譜が減るので、本棚のあいた部分に置けばいいかなと😊(すぐ埋まりそうですが💦)
— こまめ♎⛓(ミキティ) (@miki3season) September 20, 2023
本をスキャン・自炊をする上での注意点がいくつかあるので、ご紹介します。
裁断時の注意点
裁断時の注意点は以下の通りです。
スキャナ時に注意したいこと
スキャン時の注意点は以下の通りです。
裁断時とスキャン時は、上記の点に気を付けてください。
あと、そこそこ時間がかかるので、余裕をもってやった方が良いです。
わたしは裁断機はカール、ドキュメントスキャナはCanonを愛用しています↓
このシリーズなら使いやすいと思いますよ🎶
本のスキャンのやり方!本の自炊のやり方は簡単まとめ
この機会に自炊しようと思ってた本の裁断するかあ・・・。夜、帰ってきてからだと気力も湧かないけど。
— 弥五左衛門 (@tera1062480) September 20, 2023
本のスキャンのやり方はかなり簡単なので、誰でもできます。
本のスキャンとは本の自炊のことですが、やり方が簡単なので周囲でもやっている方が多くなっています。
本のスキャン「自炊」のやり方は3ステップ
- アイロンで背表紙を剥がす
- 裁断する
- スキャンする
だけです。
収納スペースがなくなった方は、この機会に是非やってみてください。
コメント