今回は、箱根駅伝常連校の偏差値をまとめました。
箱根駅伝の常連校は有名どころの大学が多いので、偏差値は高めだと予想できます。
改めてどのくらいのレベルの大学なのか、気になっている人は多いはず。
箱根駅伝の常連校の偏差値を各学部ごとに紹介していきますね。
また、2024年出場校も別途も以下で取り上げています。
箱根駅伝常連校の偏差値を紹介
この頃の早稲田大学は本当に勢いがあった。箱根駅伝だけじゃなくてラグビーも強くて、昔の国立競技場を満員にさせるくらいの集客力があった。偏差値も高くて、東大や京大を蹴って早稲田に進学する人もいた。山形大学の医学部ですら早稲田理工の滑り止めで、山大医学部生も早稲田に劣等感を持っていた。 https://t.co/c8jMj7NQms
— 坊主 (@bozu_since2019) October 21, 2023
箱根駅伝常連校の偏差値をまとめて紹介します。
3年以上連続で出場しているところを対象にしています。
カッコ内の年数は2024年の100回目の連続出場年数、回数を記載。
駒澤大学(58年連続58回目)
駒澤大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:47.5~50
- 経済学部:47.5~50
- 経営学部:50
- 文学部:47.5~55
- 仏教学部:40
- グローバル・メディア・スタディーズ学部:50
- 医療健康科学部:50
中央大学(7年連続97回目)
中央大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:57.5~62.5
- 経済学部:57.5
- 商学部:55~57.5
- 文学部:55~60
- 総合政策学部:57.5~60
- 国際経営学部:57.5
- 国際情報学部:57.5
- 理工学部:52.5~57.5
青山学院大学(16年連続29回目)
青山学院大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:57.5~60
- 経済学部:62.5
- 経営学部:60
- 文学部:60~65
- 国際政治経済学部:62.5~65
- 教育人間科学部:60~62.5
- 総合文化政策学部:60
- 地球社会共生学部:60
- コミュニティ人間科学部:57.5
- 理工学部:52.5~57.5
- 社会情報学部:55~62.5
國學院大學(8年連続17回目)
國學院大學の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:52.5~55
- 経済学部:55
- 文学部:52.5~57.5
- 神道文化学部:45~50
- 人間開発学部:52.5~55
- 観光学部:52.5
- 観光まちづくり学部:-
順天堂大学(13年連続65回目)
順天堂大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 国際教養学部:45
- 健康データサイエンス学部:47.5
- 医学部:70
- 医療看護学部:52.5
- スポーツ健康科学部:45
- 保健看護学部:52.5
- 保健医療学部:50
- 医療科学部:45~52.5
早稲田大学(48年連続93回目)
早稲田大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:67.5
- 政治経済学部:67.5~70
- 商学部:67.5
- 教育学部:62.5~65
- 国際教養学部:70
- 文学部:67.5
- 文化構想学部:67.5
- 社会科学部:67.5
- 基幹理工学部:65
- 創造理工学部:62.5~65
- 先進理工学部:65~67.5
- 人間科学部:62.5~65
- スポーツ科学部:-
法政大学(9年連続84回目)
法政大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:60
- 経営学部:57.5~60
- 文学部:57.5~62.5
- 国際文化学部:60
- キャリアデザイン学部:57.5
- 経済学部:55
- 現代福祉学部:55~57.5
- 社会学部:55~57.5
- グローバル教養学部:60
- 人間環境学部:57.5
- デザイン工学部:55~60
- 情報科学部:55
- 理工学部:52.5~55
- 生命科学部:52.5~55
- スポーツ健康学部:55
創価大学(5年連続7回目)
創価大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40
- 経済学部:40
- 経営学部:42.5
- 文学部:37.5
- 教育学部:37.5~40
- 国際教養学部:45
- 理工学部:40~42.5
- 看護学部:37.5
東洋大学(22年連続82回目)
東洋大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 経済学部:42.5~55
- 経営学部:42.5~57.5
- 文学部:47.5~57.5
- 法学部:45~55
- 社会学部:45~57.5
- ライフデザイン学部:-
- 食環境科学部:45~47.5
- 国際観光学部:50~55
- 国際学部:50~55
- 理工学部:45~52.5
- 生命科学部:45~47.5
- 総合情報学部:47.5~50
- 情報連携学部:47.5~52.5
明治大学(6年連続65回目)
明治大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:60
- 政治経済学部:60~62.5
- 経営学部:60~65
- 商学部:60
- 文学部:57.5~62.5
- 情報コミュニケーション学部:60
- 国際日本学部:57.5~60
- 理工学部:55~60
- 農学部:57.5~60
- 総合数理学部:60
帝京大学(17年連続25回目)
帝京大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40
- 経済学部:37.5~40
- 文学部:40~47.5
- 外国語学部:40~50
- 教育学部:40~47.5
- 理工学部:35~40
- 医学部:65
- 薬学部:40
- 医療技術学部:35~50
- 福岡医療技術学部:37.5~42.5
日本体育大学(76年連続76回目)
日本体育大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 体育学部:35~45
- 児童スポーツ教育学部:37.5~40
- 保健医療学部:37.5~45
- スポーツ文化学部:35~37.5
- スポーツマネジメント学部:35~45
国士舘大学(8年連続52回目)
国士舘大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:45~47.5
- 政経学部:47.5~50
- 文学部:40~42.5
- 21世紀アジア学部:37.5
- 経営学部:50
- 理工学部:45
- 体育学部:BF~45
東海大学(11年連続51回目)
東海大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40
- 政治経済学部:42.5~45
- 文化社会学部:42.5~47.5
- 国際文化学部:40
- 観光学部:45
- 経営学部:42.5
- 文学部:42.5~50
- 人文学部:37.5
- 国際学部:42.5
- 児童教育学部:40.0
- 理学部:37.5~42.5
- 工学部:35~42.5
- 情報理工学部:42.5~47.5
- 農学部:35.0
- 海洋学部:37.5 – 50.0
- 情報通信学部:42.5
- 基盤工学部:-
- 生物学部:35~37.5
- 建築都市学部:37.5~45
- 医学部:50~65
- 体育学部:35~42.5
- 教養学部:40
- 健康学部:35
- 文理融合学部:35~37.5
山梨学院大学(4年連続37回目)
山梨学院大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:35
- 経営学部:35
- 健康栄養学部:42.5
- 国際リベラルアーツ学部:42.5
- スポーツ科学部:-
2024年箱根駅伝出場校偏差値まとめ
箱根駅伝は知名度&偏差値の低い大学からしたらいい宣伝になる。
— Rino (@slps700) October 14, 2023
前述の常連校で紹介した大学は以下の通りです。
済伝紹介している常連校については、前述の各大学をチェックしてください。
2024年シード大学:
2024年予選会通過決定大学:
城西大学(2年連続18回目)
城西大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 経済学部:35
- 現代政策学部:35
- 経営学部:37.5
- 理学部:BF~37.5
- 薬学部:BF~40
大東文化大学(2年連続52回目)
大東文化大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40~45
- 経済学部:42.5
- 文学部:42.5~47.5
- 外国語学部:40~42.5
- 国際関係学部:40~42.5
- 経営学部:42.5
- 社会学部:47.5
- スポーツ・健康科学部:37.5~42.5
日本大学(4年ぶり90回目)
日本大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40~50
- 経済学部:50
- 商学部:47.5~50
- 国際関係学部:40
- 文理学部:45~52.5
- 工学部:40~42.5
- 生産工学部:35~42.5
- 理工学部:42.5~52.5
- 生物資源科学部:45~57.5
- 危機管理学部:45
- 医学部:65
- 歯学部:47.5
- 松戸歯学部:BF
- 薬学部:50
- 芸術学部:42.5~52.5
- スポーツ科学部:42.5
立教大学(2年連続29回目)
立教大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:62.5
- 経済学部:60
- 文学部:57.5~62.5
- 社会学部:62.5
- 経営学部:62.5~65
- 異文化コミュニケーション学部:65
- 観光学部:57.5
- コミュニティ福祉学部:57.5
- 現代心理学部:60~62.5
- 理学部:55~57.5
- スポーツウエルネス学部:-
神奈川大学(2年ぶり54回目)
神奈川大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40~42.5
- 経済学部:42.5~45
- 外国語学部:42.5~47.5
- 人間科学部:47.5
- 経営学部:45
- 国際日本学部:47.5~52.5
- 工学部:40~45
- 理学部:-
- 建築学部:-
- 化学生命学部:47.5
- 情報学部:42.5
中央学院大学(2年ぶり23回目)
中央学院大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40
- 商学部:37.5
- 現代教養学部:35
東京農業大学(10年ぶり70回目)
東京農業大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 農学部:45~50
- 応用生物科学部:50~52.5
- 地域環境科学部:42.5~45
- 国際食料情報学部:42.5~47.5
- 生物産業学部:40~42.5
- 生命科学部:45~50
駿河台大学(2年ぶり2回目)
駿河台大学の学部ごとの偏差値は以下の通りです。
- 法学部:40
- 現代文化学部:-
- 心理学部:42.5
- 経済経営学部:42.5
- スポーツ科学部:40
- メディア情報学部:42.5
箱根駅伝常連校の偏差値はいくつ?各学校のレベルを紹介まとめ
箱根駅伝常連校の偏差値はいくつなのか、各学校のレベルをまとめて紹介しました。
常連校のほとんどは有名大学で偏差値のレベルが高いところが多かったです。
箱根駅伝での常連校な上に、頭が良いと言われる偏差値の大学が多かったのはびっくりしました。
運動もできて頭も良いなんてすばらしいことですね。
輝かしい未来が待っているんだろうなと選手たちの未来にも期待できますね!
コメント