コミックシーモアLINE連携やPayPayはバレるのか、親バレしたくないタイトルを購入したい人は気になりますよね。
かといって、店頭の本屋さんで買いにくいものは…電子で買いたい!という人は多いはず。
そこで今回は、コミックシーモアLINE連携やPayPayはバレるのか、親バレしたくない人への情報をまとめました!
ちなみに、わたしはコミックシーモア歴3年程度なのでまだまだですが、ゲリラでは2回お替りするなど、かなりのヘビーユーザーです!
コミックシーモアLINE連携はバレる?
コミックシーモアLINE連携バレるの?と気になったけど、そんなわけなかった…
一応、AI質問で確認してみたわ— TLBLマンガマニア (@TL58531758) March 7, 2024
コミックシーモアLINE連携は周囲にばれるリスクはあるのでしょうか?
店頭で購入しづらい本とかは、やっぱり電子コミックに限りますよね!
特にコミックシーモアは、初回70%割引券、初回月額メニュー100%還元、LINE連携で最大500PTプレゼント、年3回ゲリラキャンペーンでポイント還元が最大90%などお得が満載!
これなら紙にこだわりがない人は、電子が断然いい!
でも、いろいろバレたくない本も購入したい…LINE連携はお得だけど、バレるのは嫌だ!という人は多いはずです。
ちょっとそのあたりもまとめてみました。
友達や知り合いにバレる可能性はあるの?
コミックシーモアLINE連携で、友人や知人に個人情報、購入したもの、レビューなど、あまり知られたくない情報がバレないのか心配ですよね。
LINE連携したからといって、コミックシーモアの利用状況がバレることはありません。
コミックシーモアのヘルプでも、閲覧内容等がLINEに投稿されることはないと明言しています。
LINE連携でのメリットは…
- ログインが簡単
- SALE情報などお得情報の通知が届く
- LINE独自のお得なクーポンやサービスがある
- 初回限定でLINE友達追加&ID連携で最大500PTもらえる(友達クーポン&毎月クーポンあり)
※ポイント付与やクーポンについては都度変更される場合があります。
LINE連携の最新情報については、コミックシーモアLINE連携ページをご確認ください。
自分からタイムラインなどに投稿しないように注意しましょう!
LINE連携すると通知が来るからバレる?
LINE連携だけで離れている人などに、何を買ったかなどの情報が行くことはないのでバレません。
ただし、ちょっと注意点が1つあります。
友人と一緒にいるときに、スマホにLINE通知がポップアップするところ!
そのタイミングで、コミックシーモアからLINE連携したスマホに通知が入るとバレますね。
続刊のお知らせとかも良く届きますし、何かセール情報などの通知も来るので、どんな状態でポップアップが出るかわかりません。
そのタイミングでみられると…変な通知とかでバレる可能性はあります。
また、コミックシーモアのLINEは好みの作品の表紙がちょっと見られるとまずいものとかでも、バーンと表紙が入ったものがLINEを開くと出てきます。
無料でもらった作品でも続きが出ると通知がきます。
なので、万が一、友だちや彼氏などにLINEまで見られちゃう可能性がある人は、LINE連携は危険かもしれません💦
見られたくないって人には…。
LINE連携でログインしているけどLINEアカウント削除すると漫画は消える?
LINE連携でログインしている場合、LINEアカウントを削除すると漫画も消えてしまうのかという不安があります。
LINEアカウントを削除しただけでは、購入済みの漫画は消えません。
ただし、ログイン方法を変更しておかないとコミックシーモアにログインできなくなるので、別の方法を登録する必要があります。
万が一、ログインできなくなってしまった場合は、サポートに問い合わせをして相談しましょう。
コミックシーモアPayPayはバレる?
ついに私はコミックシーモア会員登録してしまいました。PayPayで買えるんすよ。終わったよねほんと。散財が目に見えている。
— SUPERてぃんとん (@0504_tig) January 30, 2024
コミックシーモアはPayPayで支払すると親にバレるのでしょうか?
シーモアを利用したことはバレる可能性がある
バレる度合いはシーモアに支払いのみの履歴になります。
これもPayPayの支払いが携帯のまとめて支払いなど、親の管理下の支払いでPayPay払いになるとコミックシーモアの利用はバレます。
コミックを購入したタイミングでPayPayの利用がバレます。
タイトル自体はバレません。
ただ、親にバレるのは嫌、シーモアで何を買ったんだ?となった場合、履歴を見せるようにいわれる可能性はありますよね。
また一応、PayPayは法定代理人の同意を得たうえで使えるとなっているので、未成年の場合、ある程度は親にバレる覚悟はいるかもしれませんね。
そのほかにPayPayをチャージすることで親にバレる可能性はありますね。
とにかくコミックのタイトルまではわからないですが、万が一、親がコミックシーモアの履歴をみせろ!といった場合は、そこにはタイトルが出ます。
コミックシーモアはそのほかに親バレのリスクはあるの?
PayPay立ち上げたら、あなたとペイペイの思い出ムービーが流れてきてまあまあウケた。
支払いに使用してるランキングが
1 、ebookjapan
2、コミックシーモア
漫画買いすぎがバレる…😇
5年で15万キャッシュバックありました。海外旅行に行けますね。のひと文に吹いたわw— 庚よりこ (@yorikokanoe) October 23, 2023
コミックシーモアはそのほかに親バレするリスクはあるのか、気になるところですよね。
ちょっと調べてみました。
- 登録したメールアドレスが親ならバレる→確認のメールが来たり、定期的にメールが届く
- 親の端末にリーダーを入れてダウンロードすれば当然バレる
- カードや携帯のまとめて支払いでコミックシーモアを使っていることはバレる
- Wi-Fiを使って漫画を読むとそれ関連の漫画が広告で表示される
ただし、これはどの電子コミックサイトでも起こり得るので、メールアドレスは自分のものにする、親の端末にリーダーをダウンロードしない、カード払いやまとめて支払いを使わない、Wi-Fiを使って漫画を読まないようにすることが大切です。
絶対にバレたくないという方は、注意してくださいね。
コミックシーモアはとにかくお得な電子コミックサイトなので、絶対につかってほしい電子コミックサイトのひとつです!
ここに記載していることを守れば、LINE連携でバレる、PayPay支払いでバレるということはないでしょう。
コミックシーモアのお得ポイント
- 初回限定70%割引券がもらえる
- LINE連携で500PTもらえるチャンスあり
- 初回限定毎日訪問でもポイント付与
- 月額メニュー登録で初月100%還元で実施無料
- 来店ポイント付与
- 年3回のゲリラキャンペーンで最大90%還元
- 大型割引券配布
- セールが充実している
- レビューでポイントがもらえる
- ランチタイムに購入でポイントがもらえるキャンペーンが多い
などなど、お得がいっぱいです!
\70%割引クーポンがもらえるのは今!/
コミックシーモアLINE連携やPayPayバレる?親バレしたくない人必見まとめ
iPadを使うようになって姉も使いたいって言うからいいよ〜ってやったらわしコミックシーモア同期してるし姉もDMMブックス同期してるのでお互い諸々バレるって思ったけど最初から隠してないから安全だったわ(???)
— もちお🦭🫠 (@_0gh0_) March 31, 2022
コミックシーモアLINE連携やPayPayバレるのか、ちょっと心配という人はバレないポイントをおさえればいいとわかってホッとしたのではないでしょうか?
特に親バレが怖い!と思っていた人は、使い方を注意した方がいいですよね。
本当に家族にバレたくない…特にコミックシーモアであんな本やこんな本を買っているのを親バレしたら…と思うとぞっとしますよね。
コミックシーモアもLINE連携だけでは周囲に何を読んだかバレることはありませんが、使い方の注意点はありました。
また、PayPay自体の支払い方法によっては親バレの心配もありますが、コミックシーモア自体を自分で登録している、メールアドレスは自分のものであれば、基本的に心配がいりません。
ただ…コミックシーモアを使っていることから、何を買っているのかという追及で履歴をみられることはあるでしょう。
また、Wi-Fiを使って本を読んでいたら、当然、広告にも反映されてしまうので困りますよね💦
いろいろちゅう移転はありますが、ほかの電子コミックサイトも基本的に同じような使い方なので、このポイントを押さえておけば、コミックシーモアだけでなくほかの電子コミックも快適に利用できますよ!
コメント