スポンサーリンク

元々、英会話は好きだったんですが、きちんと聞き取る「リスニング」はそこまで得意ではなかったです。
英会話が好きだった理由、それはただ単に「おしゃべり」だったから。
単語を並べれば何とか通じたりするし、いい加減な文法でしゃべりまくってました。
もちろん、まずはそれでいいと思うんです。
日本人って英会話が苦手ですから。
でも、リスニングはそうはいかないんですよね。
単語だけでなんとか意味を理解するのは限界があるし、きちんと聞き取らないとかなり違う意味になってしまうこともあります。
わたしが活用したのが速聴で英語を聞くこと。
もちろん、普通の英語を速聴するのでも効果があると思うんですが、わたしがめちゃくちゃ効果あった!、実際にTOEICの点数が上がった!と感じたのが、SIMの「スーパーエルマー 」という速聴の英語教材。
実際に使っていたのは数年前ですが、TOEICの伸びは半年で140点アップですごかったです。
これはちょっと紹介したいなと思いました。
\スーパーエルマーをチェック/
↓申し込みはこちら↓
TOEIC対策はスーパーエルマーで万全でした。600点から825点にUP スコアを見る
※無料で10日間視聴して効果を実感する!
速聴で英語のリスニング!simスーパーエルマーってどんな教材?勉強法が胆
スーパーエルマーは日本人の苦手とするその場での理解を早めるために、工夫がされています。
その1.スーパーエルマーはの勉強法|英語のまま理解できるように工夫されている
英語と日本語では並びが異なるので、なかなか理解力が上がりません。
それをどうすればいいのか、simスーパーエルマーの勉強法では工夫がされています。
☑英語と日本語は並びが違うため、短く区切りをつける。
☑区切った後に英語の訳が入る。
これで英文をそのまま頭から理解するという訓練をするんです。
☑HOP 英文を短く区切り、日本語訳を流す。
このときの英文スピードは通常レベル。
☑Skip 通常のスピードで英文を短く区切り、そのあとの日本語訳がなくなりしばらくポーズ(無音)になります。
ここでシャドウイングをするのがベター。
☑Jump 通常の英語の音声が流れます。
スーパーエルマー勉強法の実際の英文はこちら↓
We end here tonight/こんばんは終わりにします
with children who have very little/子供たちの話題で、ほとんど何も持っていない
but they do have something/しかし彼らはあるものを持っています
all of us have -/我々すべてが持っている
a birthday./誕生日です。
こんな感じで英文が切れています。

かなり短い文章で区切られるので、理解しやすいですよね? これならいけるかも!と思ったのではないでしょうか?
その2.simスーパーエルマーの勉強法|英語のスピードについていける工夫がされている
次にsimスーパーエルマーの勉強法で工夫がされているのが、英語のスピードについていけるようにすること。
普通の日常会話でも結構スピードが速くてついていけない!という日本人は多いはず。
そこで登場するのがsimスーパーエルマーの勉強法で採用されているハイスピードの英文音声。
ハイパースピードを聞くことで普通の会話、さらにはニュース英語もゆっくりに聴こえるんです。
☑Skip150%
スポンサーリンク
☑Jump150%
☑Jump180%
☑Jump200%
☑Jump100%
の順で流れます。
Skip、Jumpは上記の通り、ポーズが入るもの、通常の音声が早くなっているということです。

200%のスピードで聴いた後の通常スピードの英文はずいぶんゆっくりに聴こえます。
TOEICなどのテスト前はこちらを聞いた方が良いかもしれませんね。
その3.simスーパーエルマーの勉強|総合的な英文の音声+テキスト&訳で理解力アップ
スーパーエルマーの英文だけ聴くだけでは理解力が上がりません。
理解力を上げるために、スーパーエルマーの音声+テキスト読むのが良いです。
理解力がアップするような構成になっています。
テキストの構成は以下の通りです。
☑音声の英文がまとめて印刷されている。
☑英文と区切りがつき、下に和訳がついている。
☑右に重要な単語、イディオムと訳が載っている。
☑ポーズの時に使いやすく、区切られた英文、和訳が載っている。

ざっくりいうとこんな感じですが、本当に使いやすかったかも!
本当にボリュームがすごいし、面白いし、飽きないし、TOEICにも出てくるようなものが多かったです。
⇩⇩申し込みはこちら⇩⇩
simスーパーエルマーの勉強法で英語のリスニングに効果は出るのか?TOEICの点数を公開!
実際にTOEICのテストを受けてみたんですが、効果抜群でした。
最初に受けたときの点数が720点。

これはたぶん、TOEICのテスト対策の公式問題集を少しやっていたので、良い点数が取れたのかも!とうれしかった…。
思ったよりはよかったんですが、LISTENING370点、READING350点でした。
あれ? そんなに差がないな…と思って、ちょっとショックでした。

英会話をしている当時、LISTENINGの方が良くて、差が100点近くありました。
で、とりあえず、公式問題集はつまらないからやめようと思って、スーパーエルマーに切り替えました。
スーパーエルマーの学習時間は1日30分~1時間でOK
学習時間は1日30分から60分でOKとなっています。
で、 総学習時間は300時間 と設定されているんですが、これは無理しない程度でいいと思います。

はっきりいって、わたしはバラバラでした。
結構時間が取れないときと取れるときの差があったので、その時に合わせて無理しない程度にやってました。
そのため、 半年間の勉強時間も、はっきりいって300時間はやってません…。
いや、下手したら2/3くらいしかやってないかもという程度です。
それでも継続は必須です!
途中で投げ出したり、短期間しかやらなかった、その結果、効果がないと思わないでください!
継続すること、スーパーエルマーの使い方はきちんとおさえて、勉強しましょう!
TOEIC対策はスーパーエルマーをひたすらやる
わたしはTOEIC対策では、基本的にスーパーエルマーをひたすらやるだけでした。
ちょっと語彙力が弱かったので、時間があるときにだけ、単語集を見ていたんです。
でも、ほぼできてませんでした。

で、そんなに最初はやっていなかったので、すぐにそこまでバーンとはのびませんでした。
でも、伸びてはいます。
☑受験日:2010年10月31日
☑TOTAL SCORE:720 点
☑LISTENING:370点
☑READING:350点
実際のSCORE票はこちら↓
☑受験日:2011年1月30日
☑TOTAL SCORE:755点
☑LISTENING:370点
☑READING:385点
実際のSCORE票はこちら↓

え?
リスニングより、リーディングが伸びてる…。
スーパーエルマーの先生にすぐさまメールで相談できるのもよかった
すぐさまメールで伸びが悪いことを相談。

って、大してやってないのに文句言うな!ですが…。
すぐに返答があり、勉強の仕方について話をしました。

…わたし結構、聞き流しているとき多かった…。
で、もう少し集中して聴くようにする、シャドウイングもするようにして、単語もチェックしました。
☑受験日: 2011年4月24日
☑TOTAL SCORE:860点
☑LISTENING:420点
☑READING:440点
実際のSCORE票はこちら↓

すごい上がった!!!
でも、またREADINGの方が上がっちゃってる…。
その後、4回目も受けたんですが、LISTENINGとREADINGの点数が逆転してるだけで、TOTAL SCOREは変化なしでした。
でも、ほぼスーパーエルマーしかしてないのに、半年で720点→860点まで上がりました。
トータルで140点アップ! たぶん、初級者だと点数はもっとバーンと上がりやすいと思います。
最初のスタートが700点台だったので、伸びはこのくらいなのかも。

でも、めちゃくちゃ威力あるわー!と思いました。
で、よかったのが、相談するとすぐに返答してくれるスーパーエルマーの先生がすごい良い!
普通は購入したら返答がないことが多いと思うんですが、結構、スーパーエルマーの先生は親身になって聞いてくれたりしていました。
⇩⇩申し込みはこちら⇩⇩
TOEIC対策でsimスーパーエルマーを使うときのポイント
スーパーエルマーを使うときのポイントをまとめてみました。

わたしが思ったことをリストアップしたので、参考にしてください。
simスーパーエルマーの勉強法を理解して音声をしっかり聞く

聞き流してもある程度、効果があると思いますが、それじゃあ、購入した意味がないですよね?
だからこそ、simスーパーエルマーの勉強法を理解して、音声をしっかり聞いてほしいです。
最初は音声を聴きながらテキストを見て、しっかり内容をチェックしましょう。
内容をすり込むようにして、hop, skip, jump,hyper speedを聴いてください。
徐々に音声についていけるようになるし、内容も分かるようになってきます。
慣れてきたらスーパーエルマーの音声を活用してシャドーウィングを取り入れる
音声に慣れてきたらスーパーエルマーの音声を使って、シャドーウィングを取り入れましょう。
英文の後に続いて聴こえた音声を自分でぶつぶつ、つぶやいてください。

最初はスーパーエルマーの音声を真似することは全然できません!
でも、それでOKです。
あ、外でやると変な人になるのでこれは家でやるのがおすすめですね。
徐々にスーパーエルマーの音声についていけるようになるので、焦らずにやりましょう。
TOEICテスト前はsimスーパーエルマーのハイパースピードを聞くとテストの音声はゆっくりに
テスト前は音声がゆっくり聞こえるようsimスーパーエルマーのハイパースピードを聴くようにしていました。

こうすることで、テストの音声が速い!と焦ることがなくなります。
⇩⇩申し込みはこちら⇩⇩
simスーパーエルマーのメリット・デメリット
simスーパーエルマーの勉強法を理解し、実際に使ってみた感想は素晴らしいとしか言えません。

でも、他の人から見ても100%良いのか…ちょっと冷静にチェックしてみました。
simスーパーエルマーのデメリット
simスーパーエルマーのデメリットは…
☑2コースあって迷う。
(レベルが中途半端だとどちらを選べばいいかわからない)
☑値段が高めの設定。
というところですね。

これは私の印象ですが、そこまでのデメリットではないかな。
価格で気になる人も多いかも。
でも、英会話など効果的に使えるものはかなり高額になってしまいます。
それを考えるとsimスーパーエルマーはそこまで高くないかな…。
simスーパーエルマーのメリット
simスーパーエルマーのメリットは…
☑無料で10日間視聴できる。
☑自分で音声を編集しなくていい。
☑即効性がある。
☑前から英文を理解する癖がつくから聞き取りができるようになる。
☑普通の会話がゆっくりに聴こえるようになる。
☑TOEICテストでもあまり緊張せずに受けられるようになる。
☑音声なのでどこでも勉強できる。
☑隙間時間でもOKなのが続けやすい。
☑先生が相談に乗ってくれる。
☑オンライン化されているからやりやすい。
simスーパーエルマーを実際に使ってみた感想なんですが、最初に無料視聴10日間があるのはうれしかったです。
これは本当にありがたい!

お金がない専業主婦なので確実に効果を実感できるものを探していたので、いくらいいと言われているものでも、自分で試したかったんです。
simスーパーエルマーが無料視聴10日間を打ち出している=自信があるということかなと思います。
実際に使ってみて即効性があるかなと思ったので、これは無料視聴をまず試してほしいです。
遠回りしたくないという人はスーパーエルマー を使うのが最短の道かなと思いますよ。

わたしは子供が小さいころ、9時~16時くらいまで外で遊ばせていたので、クタクタになってました。
で、スーパーエルマー は簡単に勉強をスタートできる、内容が面白いのがうれしかったです。
隙間時間に音声を聴くことだけでもだいぶ違う!と思いました。
なので、スーパーエルマー は忙しい人にめちゃくちゃおすすめ。
さらに、わたしはすぐに不安になっちゃう方なんです。
ツイッターのフォロワーさんはおそらく、「ああ、この人すぐに不安になるタイプ…」と思ってると思います。
そんなわたしが継続できたのが、simスーパーエルマーの先生のフォロー。
メールでやり取りをしてくれるのですが、結構早く返答してくれ、アドバイスをしてくれるのがありがたかったです!
わたしはおそらく、使えるものをフルで使っていたと思います。
また、現在はスーパーエルマー はオンライン化もされていてスマホでいつでもどこでもできるというのを知りました。
これはかなりうらやましいです…。
だって、持ってくるの忘れた!とならずに使えるんですもん…。
⇩⇩申し込みはこちら⇩⇩
simスーパーエルマーに出会う前~出会った後の変化
現在、上の子が11歳になるんですが、妊娠とともに英会話、仕事をやめちゃったんです。
そのころの仕事はもうフルタイムではなかったんですが、英会話も仕事も続けるのがつらかったため、完全にストップ。
ちなみに仕事は英語を使う仕事でしたが、そこまで重いものではなくある程度、英語が話せればOKでした。
出産後外国人と話してみた!結果は会話が成り立たないレベルまで落ちる
わたしは留学などもしたことがないので、ちょっと英語から離れたらだめでした。
英語が染みついているわけではないので、少し忘れるかな…と思っていたんです。
英語から離れて、久々に外国人の先生と飲みに行ったら…全然聞き取れない!話せない!度忘れしてる!とかなりショックを受けたんです。

でも、ちょっと忘れるどころじゃなかった!
めちゃくちゃ忘れてる!
むしろ、英会話始めた当時よりちょっといいくらいのレベルか?というくらい衰えていました。
英会話ができないのは仕方ない…。
でも、聴くのくらい、読むくらいは何とか取り戻したい…と思いました。
まあ、読むレベルはそんなに高くなかったんですが…。
※英会話やっていたのにTOEICの勉強をしないで、受けたものは600点弱くらいでした。
たぶん、TOEICのテストの受け方を練習していたら650くらいはいけたかなという感じかな。
家から出ない・育児をしていてもできる英語学習simスーパーエルマー
家から出たり、育児をしながらでもできる英語学習はないかといろいろ調べてみたんです。
あの聞き流す○○とかもちょっとやってみたんですが、うん、これはやらなくていいなと思いました。
たぶん、初心者中の初心者で英語にまったく慣れていない人は慣れる意味で良いのかもしれません。
ただ、聞き流すだけだと定着が難しいかなと思いました。
で、さらにいろいろ調べていたらsimスーパーエルマーに出会ったんです。
元々、1度はTOEICを受けたいなと思っていたタイミングだったので、TOEICのテストで満点続出という広告を見て食いつきました!

聞き流すだけというのではないですが、そこが余計効果あるかも…と思えたんです。
simスーパーエルマーの勉強法は通勤・通学の合間にできるのがいい!
専業主婦、ママさんだけでなく、お仕事をされていて忙しい、学生さんという場合でも、いつでもどこでも勉強できるのが良いのがsimスーパーエルマー。
歩いているとき、満員電車に乗っているときにテキストを開くことはできないです。
でも、スーパーエルマー ならいつでもどこでも、どんな時でもできる勉強法だからこそ、使ってみてほしいんです。
⇩⇩申し込みはこちら⇩⇩
simスーパーエルマーは2種類ある!どちらを購入すべき?
スーパーエルマーは2種類コースがあります。 どちらを購入すべきか購入前にチェックしましょう。
スーパーエルマーはVOAとCBSでレベル分けされているから使いやすい
スーパーエルマーはVOAコース、CBSコースと分かれており、600点未満の方はVOAコース、600点以上ならCBSコースを選択します。

微妙な点数ならVOAコースがおすすめ。
CBSコースはニュースなのでちょっとレベルが高いかなと思います。 不安なら相談してから購入してもいいと思いますよ。
VOAコース:初級者向け
「VOAコース」は、アメリカ国営の国際放送機関 Voice of America(VOA, ヴイ・オー・エー)の放送素材を使用した教材です。コア・ボキャブラリー1,500語、話すスピードも一分間に100~130ワードで作成されたスペシャル・イングリッシュ番組を使って学習しますので、初・中級者の方が、内容を楽しみながら無理なく「ネイティブ思考法」を身につけることができます。 なお、「VOAコース」は、講が進むにつれて基本スピードが段階的に速くなるように設計されています。最初は、1分あたり100ワードから始め、110ワード、120ワードと徐々にスピードが上がり、最後の12トピックは、一分あたり130ワードになっています。この段階的なスピードアップのおかげで、中級者の方も物足りなさを感じることなく、最終的に上級の「CBSコース」へ無理なく学習をつなげることができます。TOEIC600点未満、英検3級~2級程度の初・中級者の方に最適です。 「VOAコース」は「SIM同時通訳方式」を採用、完全オンライン化していますので、スマホひとつでも勉強できます。
最初のペースはゆっくりめで徐々に1分間の文字数が増えていくのがありがたいですね。 また、CBSコースへ移行するのもスムーズにできるのが良いです。
教材の構成:
☑リスニング音声(CD12枚およびオンライン音声)
☑ハイパー・スピード音声(CD6枚およびオンライン音声)
☑講義音声(CD1枚およびオンライン音声)
☑テキスト6冊(印刷物およびオンライン・テキスト)
☑スタディガイド1冊(印刷物およびオンライン・テキスト)
☑リスニング・テスト2回(オンラインのみ)
☑※テキスト(印刷物)は、A5サイズで1冊90ページ前後、音声はCD換算で1枚当たり60分前後です。 ”” こちらのコースの方が若干安いのですが、一括で48,000円になります。 分割コースもあるのは親切かなと思います。
分割コース
☑分割6回:毎回8,500円
☑総額は51,000円 分割コースの場合、一度に教材が送られるわけではなく、毎月、2講義分ずつ半年かけて送られてきます。
また、さらに親切なのが中途大会、再開もOKということなので、始めやすいのがありがたいですね。 ただし、金額が3,000円高くなるので、一括で払えるなら一括で購入がおススメ。
CBSコース:中・上級者向け
2019年2月発売】「CBSコース」は、2018年にCBS Evening Newsで放映された米国の社会問題を取り扱った最新のドキュメンタリー素材を中心に構成しています。日本のニュースでは報道されなかった驚きのスクープもあり、内容を楽しみながら、上級レベルの英語力をマスターすることができます。 話すスピードは150~170語/分のナチュラルスピードですが、「Hop,Skip&Jump」により100%の内容理解を保証。「英語の頂点」を目指す方のためのコースです。TOEIC600点以上、英検2級~準1級程度の中・上級者の方に最適です。 「CBSコース」は「SIM同時通訳方式」を採用、完全オンライン化していますので、スマホひとつでも勉強できます。
最新のニュースに切り替わったのはうらやましい! わたしはかなり昔に購入しているので、新しいのを新調したいくらいです。
教材構成:
☑リスニング音声(CD12枚およびオンライン音声)
☑ハイパー・スピード音声(CD6枚およびオンライン音声)
☑講義音声(CD1枚およびオンライン音声)
☑テキスト6冊(印刷物およびオンライン・テキスト)
☑スタディガイド1冊(印刷物およびオンライン・テキスト)
☑リスニング・テスト2回(オンラインのみ)
☑※テキスト(印刷物)は、A5サイズで1冊100ページ前後、音声はCD換算で1枚当たり60分前後です。
CBSコースは一括コースで51,000円と若干高くなりますが、ボリュームがすごいので納得です。
また、こちらも分割コースが設けられているので、続けやすくなっています。
分割コース
☑分割6回:毎回9,000円
☑総額は54,000円
こちらも分割コースの場合、毎月2講義分送られるシステムです。
また、分割は3,000円高くなるので、一括の方がお得です。
\スーパーエルマーをチェック/
↓申し込みはこちら↓
TOEIC対策はスーパーエルマーで万全でした。600点から825点にUP スコアを見る
※無料で10日間視聴して効果を実感する!
まとめ
スーパーエルマーはTOEIC対策に効果があると思いますし、英会話のハードルも下げられると思います。
伸び悩んでいる人、どう勉強していいかわからない人はとりあえず、無料視聴を頼んでみてはいかがでしょうか?
無料視聴10日間、実際に試してみて、自分に合っているか判断しても遅くないですよ!
\スーパーエルマーをチェック/
↓申し込みはこちら↓
TOEIC対策はスーパーエルマーで万全でした。600点から825点にUP スコアを見る
※無料視聴10日間試してみて今すぐTOEICの点数を上げる!
スポンサーリンク