スポンサーリンク

 

 

ブログの更新は上記Twitterよりお知らせしています!

 
ひまわりひまわり

英会話をマスターしたいと思って、とりあえずネットの英会話を始めるという人も増えてるよね。

でも、3か月くらいで辞めちゃう人って結構多いみたい。

 

しんのすけしんのすけ

なんで、英会話をマスターしようと思ってるのにすぐにやめちゃうんだろう?

英会話を続けるこつってあるのかな?

 

めぐママめぐママ

こういった質問に答えます。

 

この記事は長年英語の勉強を続けているわたしが書いています。

若い頃は英文事務、簡単な翻訳を行っていたわたしが経験を元に解説していきます。

 

 

英会話が続かない理由は7つ【思い込みが結構激しいから!?】

英会話が続かない理由は6つ【思い込みが結構激しいから!?】

英会話が続かないという人はかなり多いです。

最初のうちは気合を入れて絶対に英語が話せるようになりたいと目標を掲げています。

 

それでも、継続しているうちに英会話を続ける意味があるのか?となって、英会話の勉強を辞めてしまう人も多いです。

具体的にはどういった理由で英会話が続かないのでしょうか?

 

①クリアできる目の前の目標を設定していない

まず一番重要なのが、クリアできそうな小さい目標の設定をしていないことが原因です。

英会話を始める人は大抵の場合、

 

☑ビジネスで英会話を使えるようになりたい

☑海外で働けるぐらいのレベルになりたい

☑日常で不自由しない程度の英語を話せるようになりたい

 

など、初心者がすぐにはクリアできないような目標を設定してしまっています。

これだと目標をクリアするのにかなり時間がかかってしまい、到達する前に全然上達しないと感じ英会話が続かない人が多いんです。

 

英会話はそんなにすぐにマスターできるものではありません。

なのであまり高い目標を掲げて、すぐに達成できると思い込まない方がいいでしょう。

 

この思い込みが原因で英会話が続かないという人が多いんです。

 

②英会話スクールに行けば必ず英語が話せるようになると勘違いしている

よくあるパターンでは英会話スクールに行く=英会話ができるようになると思い込んでる人が多いです。

英会話スクールに行ったり、ネットの英会話を始めたりしても、それだけでは話せるようにはなりません。

 

英会話スクール、ネットの英会話を始めて、「全然話せるようにならない!」と言って、やめてしまう人も多いんです。

 

③レッスンを受けただけで英語をたくさん話した気になっている

レッスンを受けているだけで、英語を話した感覚になる人もいます。

実際には先生が説明したり、チェックをして直すところを教えてくれているばかりの人も多いです。

 

でも、実際には自分で発言していないなんて人も「英語をたくさん話した!」と思い込んでいるケースもあります。

 

④継続しているのに上達しているのがよくわからない

英会話学校、ネットの英会話を継続していても、実際に本当に英会話力が上達しているのかいまいちよくわからないという人もいます。

確かに目に見えるものではないので、はっきり分からないという人もいるでしょう。

 

そうすると英会話力が上達していない、継続している意味があるのだろうかと英会話が続かないんです。

 

⑤後でレッスンを受ければいいやと段々レッスンを受けなくなる

ネットの英会話でよくあるのが、いつでもレッスンが受けられるので、後でレッスンを受ければいいやと考えてしまうことです。

決まった時間にレッスンを受けていないと、後でいいやとなってだんだんとレッスンを受けなくなるという人もいます。

 

こうなると、英会話の勉強が続かないということになるんです。

 

⑥家族の理解がない

英会話をするには、月々の料金の支払い、時間の確保が必要になります。

それには家族の理解が得られないときついです。

 

家族が協力的でないと英会話をしていても楽しくない、勉強する時間がないから後でしようとなり、英会話の勉強が続かないことになります。

 

⑦英会話の学校の費用が高い

英会話学校の費用はかなり高いです。

実際にわたしもNOVAに通っていましたが、かなりお金を使いました。

 

確かに集中的に勉強すると英会話力は伸びますが、その分、お金もかかります。

お金をかけられないそれでも英会話力を伸ばしたいという場合は、週一回だけ通うなど、あまり上達できないような使い方をしてしまいがちです。

スポンサーリンク

 

なので、英会話学校のお金も払い続けられない、英会話力も伸びないという悪循環に陥ります。

 

英会話を続けるコツは6つ

英会話を続けるコツは5つ

英会話が続かない原因が分かりましたよね?

案外当てはまっていたのではないでしょうか?

 

今度は英会話を続けるコツを紹介します。

以下のことを実践すると、意外と継続できるので実践してください。

 

①毎日決まった時間にレッスンを受ける【わたしは実践していました】

毎日決まった時間にレッスンを受けると習慣化されます。

わたしもネットの英会話スクールを利用しているときは、毎日決まった時間にレッスンを受けるように心がけていました。

 

毎日決まった時間にレッスンを受けると、受けないだけでちょっと気持ち悪くなるんです。

毎日、ご飯を食べる、テレビを観るのが当たり前のように、英会話のレッスンを受けるのがあたり前という感覚に変えてしまいましょう。

 

習慣化されれば、自然と英会話のレッスンを継続することができるようになります。

 

②レッスンを毎日受けられるプランにする【できれば予約がおすすめ】

ネットの英会話や英会話学校によっては毎日レッスンを受けられないプランもあります。

できれば毎日レッスンが受けられるプランに切り替え、予約できるものなら予約してしまいましょう。

 

予約にはお金がかかる場合もあるので、レッスンを受けなかったりすると自分の財布が痛くなります。

これならレッスンを絶対に受けようという気になりますよね?

 

③クリアしやすい目標を都度設定していく

上記の通り、クリアしやすい目標を設定しておかないと英会話が続かないということになります。

なので、必ずクリアしやすい目標を都度設定していくようにしましょう。

 

特に初心者の場合は小さい目標を設定し、どんどんクリアしていくようにするのがおすすめです。

 

☑自己紹介をスラスラ言えるようになる

☑先生と緊張しないでリラックスして話すことができるようになる

☑前回受けたレッスンをマスターしておく

 

など目の前の課題をクリアしていくようにするのがいいです。

細かい目標を設定してクリアしていくと「できるようになった!」という感覚になります。

 

④家族には前もって話しておく

家族の理解がないと英会話は継続できません。

前もって家族に相談し、理解を得ておきましょう。

 

精神的なストレスもなくなるので、英会話が楽しくなります。

 

⑤講師と仲良くなっておく

英会話をする際は講師と仲良くなっておくと良いでしょう。

実際にわたしも講師と仲良くなるようにしています。

 

講師と仲良くなるとどんなメリットがあるのでしょうか?

 

☑もっと講師とたくさん話したい

☑毎日講師と会いたい

☑自分の弱点をはっきり言ってもらえる

☑いろいろな相談ができる

☑プライベートでも仲良くなれる

 

などのメリットがあります。

特にプライベートでも仲良くなれるとレッスン外でやり取りができるので、絶対に仲良くなっておいた方がいいです。

 

プライベートで仲良くなっておけば、実際に会って話をしたり、1日かけて会話をしたりすることもできます。

これは大きなメリットと言えるのではないでしょうか?

 

⑥低価格のネットの英会話を利用する【継続しやすい】

英会話を続けるには費用を捻出しなければいけません。

ただし、人によってはお金をそんなに出せないという人もいるでしょう。

 

そんな人は低価格のネットの英会話を利用するのがオススメです。

現在は1万円以下で利用できるネットの英会話スクールが増えています。

 

学校やプランによっては、

 

☑毎日一回レッスンを受けられる

☑週末のみ受けられる

☑毎日何回でもレッスンが受けられる

 

など、英会話スクールによって特色が異なります。

わたしが特にオススメしたいのが毎日何回でもレッスンが受けられるという英会話スクールです。

 

月額料金が固定なのに、何回受けてもいいというのは英会話を上達させたい人にとってはありがたいでしょう。

毎日何回でもレッスンを受けられるという英会話スクールは「ネイティブキャンプ」というところです。

 

わたしも実際に2年以上利用していました。

かなりお得な英会話スクールで、楽しく英会話を学ぶことができます。

 

ネイティブキャンプは七日間無料でトライアルを受けられるので、気になる方は使ってみてください。

 

>>オンライン英会話ネイティブキャンプ

※ネイティブキャンプの無料7日間トライアルを使う!

 

まとめ: 英会話が続かない理由は案外簡単なもの【改善策を取り入れれば継続しやすい】

まとめ: 英会話が続かない理由は案外簡単なもの【改善策を取り入れれば継続しやすい】

英会話が続かない理由は案外簡単なもので、改善策もちょっとした工夫だけでOKなんです。

せっかく英会話をマスターしようと決めたのであれば、上記の通り改善策を取り入れて勉強を進めてください。

 

>>オンライン英会話ネイティブキャンプ

※ネイティブキャンプの無料7日間トライアルを使う!

 

 

スポンサーリンク