スポンサーリンク

 

めぐママめぐママ

ブログ記事でお小遣い稼ぎはできるのか…気になりますよね。

結構、簡単に稼げるというブログを見ますが、真相はどうなのでしょうか?

 

この辺りを暴露していきます。

この記事はライター歴3年超、ブロガー1年超のわたしが解説していきます。

 

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎはできるのか【できるのはできる】

ブログ記事でお小遣い稼ぎはできるのか【できるのはできる】

ブログ記事でお小遣い稼ぎはできるのか…結論としては、できるのはできます。

ただ、気軽にちょっと書いてすぐに稼げるのを期待している人はもう離脱または下の「ブログ記事でお小遣い稼ぎしたい人は最初はライターが良い」からチェックしてください。

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎ程度は稼げる【作業量は必要】

ブログ記事でお小遣い稼ぎ程度ははっきり言って稼げます。

お小遣い稼ぎとはどのくらいか… わたしのイメージでは5,000円~30,000円程度ですね。

 

このラインははっきり言って稼げます。

ただし、ブログ記事でお小遣い稼ぎしたいなら、作業量はある程度必要です。

 

わたしは現在、毎日、ブログ記事を最低でも1記事作成、1記事3,000文字前後作成しています。

ただ、最初の頃は毎日記事作成はしておらず、1週間に2記事程度でした。

 

それでも、3か月程度で1万円弱くらいの収益になりました。

ちょっと切るくらいでしたかね。

 

これにはちょっと理由があります。

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎしたいなら雑記より特化ブログ【その理由は】

ブログ記事でお小遣い稼ぎしたいならこちらのブログのように雑多な雑記ブログより、特化ブログがおすすめです。

というのも、雑記ブログの方ではわたしは稼いでいません。

 

特化ブログでは毎日更新していなくても、3~4か月で収益は発生するのではないかなと思います。

というのも、その分野で特化しているため、アクセス自体が少なくても収益が発生しやすいんです。

 

特化ブログではわたしは先月だいたい3万円の収益、PV自体はかなり減ってしまっている(Googleのアルゴリズム変動のため)ので、

 

☑美容ブログ:2,118PV

☑宅配クリーニング:146PV

 

です。

先月は2つのブログを合わせて3万円程度なので、ちょっと少なめですね。

 

もちろん、すべての人が絶対に収益が出る!と保証するものではありません。

ただ、コツをつかめば収益は徐々に増えていくと思います。

 

最初はPVもなく、収益もなく、続けるのがつらい…となる人はおすすめしません。

3か月はPVもほとんどなし、収益なしの人がほとんどです。

 

なので、何も知識がない方は3か月は収益がないなんて!と思われるかもしれませんが、その覚悟がない人はやめた方が良いです。

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎよりパートの方が良いと思う人も

上記の通り、最初はまったく稼げません。 なので、ブログ記事でお小遣い稼ぎよりもパートの方が良いと思う人も多いでしょう。

うちの夫も「パートの方が良いんじゃない?」と言っていました。

 

でも、わたしは…

 

☑子供が小学生でまだ手がかかる。

☑体力があまりない。

☑学校のPTA関連の仕事が多い。

 

という理由があり、パートに出るのは難しいなと思いました。

また、わたしは元々ライターをしていたので、ブログ運営も良いなと思って始めたのです。

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎができ始めるのは3か月目くらいから

ブログ記事でお小遣い稼ぎができ始めるのは早くても3か月くらいからと考えた方が良いです。

わたしは元々ライターだったので、1か月目から収益が出ました。

 

と言っても、数百円程度です。

スポンサーリンク

2か月目で3,000円くらいで、3か月目で9,000円弱でした。

 

ただし、わたしはライターもしていたので、こちらと合わせてだったので、そこまで収益なくてつらい!と思わなかったです。

ブログだけでいきなり収益をたくさんほしいと思う人はちょっとやめた方が良いですね。

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎをしたい人はどうすればいい?

ブログ記事でお小遣い稼ぎをしたい人はどうすればいい?

ブログ記事でお小遣い稼ぎしたい人はどうすればいいのか…以下の通りなので、参考にしてください。

 

ブログ記事でお小遣い稼ぎをしたいならWordpress【長い目で見ると】

ブログ記事でお小遣い稼ぎをしていきたいなら、断然、Wordpressです。

もちろん、無料ブログでやっても良いんですが、

 

☑いきなり削除される。

☑アドセンスは貼れない。

☑アフィリエイトNGのところもある。

 

などの理由からいきなりブログ削除されるのは厳しいなと思い、Wordpressでやっています。

また、先々、Wordpressの方が検索順位も上がりやすいようです。

 

なので、Wordpressでやるのがおすすめ。

ただ、ブログの書き方がよくわからない…という人はseesaaブログなどの無料ブログで練習するのも良いかもです。

 

わたしも最初練習がてらseesaaブログを活用していました。

また、アフィリエイトでの本人が購入しても成果が発生するもので、Wordpressのブログに投稿したくないほど薄い内容のブログをあげるときにも使っています。

 

※アフィリエイトとは商品を購入してもらうと報酬がもらえる制度で、本人が購入しても報酬がもらえるものも多いです。

つまり、低価格または無料で商品を手に入れることができます。

初心者に使いやすいのはA8.netなので、まずはA8.netに登録がおすすめ。

 

(ブログ全体の評価が下がるため) なので、無料ブログとWordpressを併用しても良いかなと思っています。

 

seesaaブログはこちら>>

A8.netの申し込みページはこちら>>

ブログ記事でお小遣い稼ぎしたい人は最初はライターが良い

ブログ記事でお小遣い稼ぎしたい人は愛所はライターをすると良いです。

というのも、以下の理由があるから。

 

☑記事の書き方がお金をもらいつつ学べる。

☑記事の書き方の基礎知識、NGなことを学べる。

☑キーワード選定、設定の仕方がなんとなくわかる。

 

などのメリットがあります。

わたしはライターを3年以上しており、最初は2,000文字書くのに3日程度かかっていました。

 

ただ、徐々に慣れてきて1日1万文字書くのは当たり前になってたので、かなり鍛えられました。

もちろん、1万文字書くとクタクタになりますし、かなり大変です。

 

ブログに投稿だと

 

☑1万文字の記事を書く。

☑画像選定も多い。

☑編集作業も結構大変。

 

なので、ぶっちゃけきついです。

ですが、ライターは文字を量産するだけでOKなので、いきなりブログで大量な文字を書くよりもライターで文字数を多くするコツを学ぶのが良いです。

 

もちろん、ブログ1記事1万文字書く必要があるというのではなく、内容を濃くするとこれくらい行くということです。

ただし、3,000文字書いて記事を細かく分け、内部リンクをする方が読者的には読むのに疲れないかなと思います。

 

ライターでいきなり大量の文字量産がきつい!書くコツとは?

上記の話を聞くとライターでいきなり大量の文字を書くのはきついと思いましたよね?

机に向かって記事は書かないといけない、だから、時間を確保できないと記事はかけないと思っていませんか?

 

いいえ、そんなことないんです。

わたしの場合は

 

☑隙間時間でスマホで記事を書く。

☑布団の中でさくっと見出しを書く。

☑音声で録音する。

 

などを行っているんです。

ライターの記事であれば、スマホだけでもOKかなと思いますし、ブログでも最終的に編集するときだけPCでやればいいかなと思います。

 

これなら小さい子がいても少しずつ記事が書けますし、ライターとしても活躍するのは夢じゃないですよね?

 

隙間時間をフル活用して記事を書く方法はこちら>>

 

ライターはどこで仕事を取ればいい?【ランサーズ・サグーワークスが良い】

ライターの仕事はどこで取ればいいのか…という問題ですが、定番としてランサーズ、サグーワークスが良いです。

ランサーズ、サグーワークスは文字単価が比較的高いのと、案件が多いからです。

 

わたしは元々、企業のホームページの募集からライターになりましたが、案件が少ないです。

また、昔はランサーズ、サグーワークスというサイトを知らなかったので、わたしはシュフティで仕事をもらっていましたが、とにかく単価が安いです。

 

最終的にわたしは1.2円で仕事をしていましたが、ランサーズ、サグーワークスならこの単価はごろごろあります。

そんなにもらうのは不安…という場合でしたら、ランサーズ、サグーワークスの単価の低い案件からスタートするのも手ですよ。

 

徐々に書き方のコツなどもわかるので、レベルアップさせていきましょう。

 

在宅でライティングのお仕事ならランサーズ>>

在宅でライティングのお仕事なら【サグーワークス】>>

 

ライター+ブロガーからブロガーへとシフトする

わたしは最初のうちライター+ブロガーとして活動していました。

でも、これだとどうしてもブログの更新がなかなかできない…と思い、現在はライター業をいったんお休みしています。

 

というのも、ある程度、ブログ記事を投入したいから。

集中して投入しておけば、毎月定期的にお小遣い稼ぎ程度の金額は入ってくるかなと考えています。

 

また、今後、特化ブログ自体を増やしておけば、リスクヘッジができます。

 

☑ブログが飛ぶ。

☑激戦になって順位が下がる。

☑流行が廃れる。

 

などもあるので、できれば毎月ある程度、収入が入るようにできるかなと思っています。

 

現在は

 

☑美容ブログ→25,000円前後~60,000円弱くらい。

(かなり変動あり)

☑宅配クリーニング→5,000円程度。

 

なので、もう少し集中して増やせれば良いかなと思っています。

ただし、お小遣い稼ぎの金額としては十分かな。

 

これくらいでいいという人、外に働きに行くのが難しい人はトライしてみてくださいね。

 

ライターではなくいきなりブログ記事でお小遣い稼ぎをしたいなら基礎知識を

ライターではなくいきなりブログ記事でお小遣い稼ぎをしたいなら基礎知識を

ライターではなく、いきなりブログ記事でお小遣い稼ぎをしたいなら基礎知識は必須です。

 

☑Wordpressの運用の仕方。

☑ライティングの仕方。

☑キーワード選定の仕方。

 

など、の知識は最低でも必要なので、おすすめのサイト、noteをちょっと紹介します。

 

マナブさんのnote・コミュニティがおすすめ

ダントツでおすすめはマナブさんのブログ、note、コミュニティ、Youtubeです。

超詳しく書かれているので、はっきりいって他の人のブログ、noteを見る必要はないかも。

 

わたしももっと早くマナブさんのこと知りたかったです。

マナブさんのブログなら無料で学べますし、おすすめの本、導入したほうが良いものなどもほとんど網羅されているんじゃないかな。

 

また、noteも比較的手に入れやすい価格です。

これだけではまだまだ!もっと、ブログのことを学びたい、早く成果を出したいという人はマナブさんのコミュニティがおすすめです。

 

でも、まずはマナブさんのブログだけでも結構やることあるのでブログを見ることからスタートかな。

 

マナブさんのブログはこちらから>>

 

マナブさんのnoteはこちらから>>

 

まとめ:ブログ記事でお小遣い稼ぎは外に働きに行けない人向け

まとめ:ブログ記事でお小遣い稼ぎは外に働きに行けない人向け

ブログ記事=カンタン&楽にお小遣い稼ぎできるというのは大間違いです。

ほとんどの人は挫折しますし、パートの方が手っ取り早いかなというのは確かかも。

 

でも、病気がちで外に仕事に出るのが難しい、子供たちが小さく預けるところがないなど、諸事情がある方にはおすすめです。

ただし、ある程度大変だということは考えておいた方が良いかもしれません。

 

もし、興味があるならとりあえず3か月程度やってみる、合わなければやめてしまうというのでもいいと思いますよ。

まずは第一歩を踏み出すのが大事です。

 

 

 

スポンサーリンク